
なんとなくアルタナミッションの記事を書いてたけども、イベントSSいじるのが面倒になってきたので、 気分転換に、VU前までは絶賛鬼上げ中だった召喚士のことでも。ずっとやりたかったペットジョブ。 特にサマナーは。全召喚獣・エボカーリング・「とある契約」の召喚杖・AF2と、やる前から準備万端。 あと欲しいのは陰陽師浄衣くらいなもの。なんで柔術着かな。まずは浴衣着てグスタで低レベル上げ。 
指輪使ってみるみる上がるレベル。ヴァラーの本のリフレがいい感じ。 でも召喚士は召喚魔法スキルが重要と聞く。合間に召喚→帰還を繰り返し、スキル上げも忘れない。

デレニールも召喚獣と一緒にポコポコ殴り、TPがたまったら、WSと履行技で連携して大ダメージを。 これがまたソロばっかで上げる予定のデレニールの召喚上げ。
 イフリート究極履行・インフェルノ たまにいきなりアストラルフロウしてみたり。フロウ中は維持費が0になり、究極履行技を使うとMPが0に。 そして履行のリキャ待ちの間にハイポ飲むなりヒーリングするなりでMPを回復してまた究極履行技を。
 フェンリル究極履行・ハウリングムーン ↓わかば

レベルもちょっと上がったので、ブブリムのOP前でマンドラ相手にヴァラーを。

そして次はクフィム。Lv29を越え、久しぶりのシアー装備を着る。やはりいいなこのグラ。 なんかどうでもいい装備のグラがえらい強い装備に使いまわされてる事が。 それをするなら是非このシアーのグラを。最終装備とまではいかなくてもなんかいい装備に。


 かにさんかわいそうです(';ω;`)

 /danceエモを入れた召喚マクロを伝授中 クフィムで同じ召喚上げをしていたのが縁でフレ登録したりきさん。 ひとりで召喚上げはしんどいとしばらく2人で召喚上げてたけども、最近全くインしてないりきさん。【残心】
 /kneel motion
 /hurray motion レベル上げと同時進行のスキル上げの際、マクロにどうでもいいエモを入れたりして遊ぶ。 コンマ数秒の違いを見定めマクロ設定。そしてそれぞれの履行にいちいちPTセリフ入り。何してんだ。 ここでは公開しないけども、この記事のタイトルはソレに由来する。

そしてとうとうレベル40台になり、ボスディン氷河で長い長い黒虎ヴァラー開始。

こんなガチ殴り合いも。

そしてLv50。召喚士にとって、AFよりもAFのオステア装備。いきなりひどい茶色三昧。 帽子は好きだが茶色すぎて正直好きじゃない。でも高性能すぎて困る。
 _, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´)
 _, ,_ スパーン ( ‘д‘) ミ⊃☆))Д´) Lv50あたりから東アルテパでゴブリンヴァラー。ここらへんから殆ど呼んでるのがシヴァ様。 シヴァ様の往復ビンタの威力が強すぎて。連携で大ダメージも出せる。アイスパかけつつ、ずっとビンタ。
 シヴァ様究極履行・ダイヤモンドダスト

竜神様の湧水もいい感じ。フェローと違ってケアルをかけられない召喚獣。 やられたらやられたままだけども、このおいし~い、水 でPCもろとも回復。持久力に定評のあるうなぎ。

そんなこんなで、「一緒にAFクエやりますか。」と言ったりきさんがインしなくなってしまったまま、 デレニールはひたすら召喚獣と共にポコポコ敵を殴り、召喚獣に命令をし続け、AFも着ずにLv60に。 Lv60になってしまったら、もうあの「ツノ」を生やしたい衝動は抑えられない。 りきさんがLv50になったらクエ手伝うから!と自分に誓い、とうとう手を出す召喚士AFクエ。 そしてそのクエには、なんだか記憶を消されて繰り返せる召喚獣クエの秘密が明かされる。 でもAFクエの話の前に、あの話。いつ書けるか知らないけど。

 にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
|